
商品名:ミルクプリン
店名:パティスリーモーン(高島屋)
価格:399円
オーガニックの牛乳を使用した体に優しいプリン。
中には季節のフルーツも入っており、 甘さも控えめになっているため あっさりと食べやすい。
表面に書かれた顔が可愛らしい。
店名:パティスリーモーン(高島屋)
価格:399円
オーガニックの牛乳を使用した体に優しいプリン。
中には季節のフルーツも入っており、 甘さも控えめになっているため あっさりと食べやすい。
表面に書かれた顔が可愛らしい。


商品名:夢見る王冠
店名:ユーハイムディーマイスター (阪神 高島屋)
価格:525円
苺のムースの上にラズベリーのグラサージュがかかっている。
ムースの中に苺のソースが入っており、割ると流れ出してくるのが 見た目だけでなく、楽しい演出である。
味は、しつこい甘さだけで風味などがないのが残念である。
店名:ユーハイムディーマイスター (阪神 高島屋)
価格:525円
苺のムースの上にラズベリーのグラサージュがかかっている。
ムースの中に苺のソースが入っており、割ると流れ出してくるのが 見た目だけでなく、楽しい演出である。
味は、しつこい甘さだけで風味などがないのが残念である。


商品名:古城へのいざない
店名:ユーハイムディーマイスター (阪神 高島屋)
価格:504円
ブルーベリークリームをロール生地で包み、それをブルーベリーゼリーでコーティングしてある。
見た目がまるで絵本に出てきそうな中世の城の塔のようで、美しい。
しかし味はブルーベリーの味や風味が感じられず甘過ぎる。 ロール生地も米粉を使うなど工夫してあるのだがパサついている。
店名:ユーハイムディーマイスター (阪神 高島屋)
価格:504円
ブルーベリークリームをロール生地で包み、それをブルーベリーゼリーでコーティングしてある。
見た目がまるで絵本に出てきそうな中世の城の塔のようで、美しい。
しかし味はブルーベリーの味や風味が感じられず甘過ぎる。 ロール生地も米粉を使うなど工夫してあるのだがパサついている。


商品名:シュバインヒェン
店名:ユーハイム(阪神 高島屋)
価格:483円
こぶたの形をしたユニークな幸福のシンボルコラボレーションケーキ。(金運)
外側はバームクーヘンで、中に生クリーム、スポンジ、チェリーコンポートが 入っている。
バームクーヘンと中の生クリームやコンポートが合わさると少し甘すぎる感じがした。 バームクーヘン自体が美味しいだけに残念である。
店名:ユーハイム(阪神 高島屋)
価格:483円
こぶたの形をしたユニークな幸福のシンボルコラボレーションケーキ。(金運)
外側はバームクーヘンで、中に生クリーム、スポンジ、チェリーコンポートが 入っている。
バームクーヘンと中の生クリームやコンポートが合わさると少し甘すぎる感じがした。 バームクーヘン自体が美味しいだけに残念である。


商品名:和三盆ロール
店名:叶匠寿庵(高島屋)
価格:1050円
徳島産和三盆糖と大納言小豆を使った和菓子屋のロールケーキ。
生地はふんわりしていてきめが細かく、和三盆独特の甘味がある。
生クリームには小豆が混ぜてあり、 小豆の味がしっかり生きているコクのある上品な甘さ。色も薄紫色できれいである。
また、クリームの中には粒状の小豆もたっぷりと入っていて、 和菓子屋のケーキだという事を窺わせる。
店名:叶匠寿庵(高島屋)
価格:1050円
徳島産和三盆糖と大納言小豆を使った和菓子屋のロールケーキ。
生地はふんわりしていてきめが細かく、和三盆独特の甘味がある。
生クリームには小豆が混ぜてあり、 小豆の味がしっかり生きているコクのある上品な甘さ。色も薄紫色できれいである。
また、クリームの中には粒状の小豆もたっぷりと入っていて、 和菓子屋のケーキだという事を窺わせる。
