デパ地下スイーツin大阪

サイトマップ
デパ地下スイーツin大阪>お菓子用語特集(ア行)

聞きなれないカタカナがあったり、意味が分からなかったりするお菓子に関係する言葉を集めて説明しました。


ア−モンドプラリネ
砂糖を加熱し、ややキツネ色になり始めたら火を止め、生の丸粒ア−モンドを加える。砂糖の余熱によってア−モンドはロ−ストされる。これを小さく砕き、ロ−ルで微細にするとペ−スト状になる。砂糖の焦げ味と香ばしいナッツの味が特徴で特に洋菓子の半成品として使用される。


アイシング
菓子やパンの表面に砂糖を主体としたクリームを被覆(コート)する事。


アイスボックス
クッキ−の製法の一つ。バタ−等油脂が多い生地は柔らかく、成形しにくいので、あらかじめ棒状に成形した後、冷凍してカットする。また大量に仕込んで冷凍し必要に応じて取出し焼上げる。この製法はアメリカから伝わった


アパレイユ
粉、卵、牛乳など、複数の材料を混ぜ合わせたもの。種。


アプリコテ
洋菓子の上にアプリコットジャムやジュレ、ナパージュ等を薄く塗ること。


アマンディーヌ
アーモンドの風味のタルトの総称


アマンド
amande(仏語)、アーモンドのフランス語。


アマンド・アッシュ(アーモンドダイス)
刻みア−モンドの事。英語では、アーモンドダイスドという。


アマンド・エフィレ(アーモンドスライス)
薄切りアーモンドの事。英語では、アーモンドスライスという。


アマンド・プードル(アーモンドパウダー)
粉末ア−モンドの事。使用される代表的な洋菓子としてフェナンシェダクワーズなどがある。英語では、アーモンドパウダーという。


アラザン
フランス語で<銀>の意味、銀色に光った粒玉。砂糖の粒に薄く銀箔を覆ったもので、主にケーキの表面の装飾に使われる。 森永は0号 (1mm)、 3号( 3o) :砂糖の粒に直接、銀箔掛け。 6号(6o)、10号(10o):砂糖の粒にチョコレート掛け その廻りを糖衣、そして銀箔掛け。


アントルメ
料理菓子をいう。デザート菓子で暖めて供するクレープ、プディング。冷やして供するババロア、ムース等がある。


イースト
酵母、パンの発酵に使用する。微生物の一つでイースト中のチマーゼの働きで、糖分をアルコールと炭酸ガスに分解して、膨張の働きをする。


ウイスキーボンボン
砂糖菓子の一つ。砂糖に水を入れて煮詰めた、過飽和液にウイスキーを添加したものをコーンスターチの型に流して作る。数時間経つと結晶の穀が出来る。 さらにチョコレートでコーティングしたものもある。名称はフランス語で「良い」を意味する形容詞bonを2つ重ねたもので、「美味い美味い」の意。


エクレア
シュー生地にカスタードクリームやチョコクリームを入れて、表面にフォンダンを塗ったもの。


オペラ
コーヒー風味のバタークリームとガナッシュを層状に重ね、上面にチョコレートで覆ったアントルメ。


サイトについて
Copyright (C) デパ地下スイーツin大阪 All rights reserved