聞きなれないカタカナがあったり、意味が分からなかったりするお菓子に関係する言葉を集めて説明しました。
パ−タ・ビスキュイ
ビスケットの種の事。別立ての生地。
パ−トシュクレ
ビスケットやタルトなどのねり生地。
パ−ト・ダマンド
ア−モンドと粉糖をつぶして練ったもの。マジパンもこれに属する。
バウムク−ヘン
油脂、砂糖、卵、小麦粉を原料とし、焼き重ねていくドイツ銘菓。本来は木の年輪の様になっている菓子。量産出来る平形もある。
パウンドケ−キ
バタ−ケ−キの一種。ドライフルーツを入れて焼いたものも多い。砂糖、卵、小麦粉、バタ−をそれぞれ1ポンドずつ混合して作るためこの名前が付けられた。
バニラエッセンス
中南米産の植物、バニラの実を蒸留して取ったもの。甘い香りがあり、広範な洋菓子に使用される。
ババロア
クレーム・アングレーズという卵・牛乳で作られたソースに生クリームを加え、ゼラチンで固めた冷菓。ムースより食感が固い。
パリブレスト
リング状のシュー生地にプラリネ風味のバタークリームを挟んだもの。
パレットナイフ
製菓用器具の事。生地を平らにしたり、スポンジケ−キの表面にクリ−ムを塗る時に使用する。
バン・マリ
湯せんで煮る(温める)こと。湯せん用の鍋。マリーアントワネットのお風呂という意味で皮肉から出来た名称
ピケ
生地にフォークなどで小さな穴を開ける事。
ファットブル−ム
チョコレートに含まれているココアバターが高い温度にあって表面に浮き出し、冷えて固まり白く粉をふいた状態になるチョコレート特有の現象のこと。食べても害はないが、見た目も悪く、チョコレート本来のおいしさは失われている。
フィナンシェ
アーモンドパウダー、砂糖、卵、小麦粉、焦がしバターを混ぜて焼き菓子。
フィユタ−ジュ
折りこみパイの事。
フィリング
filling。パン、ケ−キに限らず、いろいろなものにセンタ−として充填したり挟んだりする半製品の総称。
フォレノワール
チョコレートのスポンジ生地にチョコレートクリームとキル酒漬けのサクランボを重ね、表面に生クリーム、削ったチョコレートをデコレーションしたアントルメ。フランス語で「黒い森」の意味。
ブッシュドノエル
アーモンド風味の冷菓。フランス語の「白い食べ物」という意味。
プラリネ
ドイツ語でプラリネンの略で一粒チョコレ−トの事。フランス語ではボンボン・オ・ショコラである。また、ボンボン・オ・ショコラにはいろいろな種 類のセンタ−を入れ、その一つにマス・プラリネがある。これは砂糖を煮詰めて焦がし、ア−モンドやヘ−ゼルナッツを加えて、冷やした豆板を砕いてペ−スト状にしたものである。このマス・プラリネは焼き菓子のサンドクリ−ム等にも使用される。
ブランシール
卵黄と砂糖を白っぽくなるまで泡立てること。また、ドライフルーツを柔らかくするため等にゆでること。
ブランベ
菓子などに酒をふり、火をつけて燃やす事。
フランボワ−ズ
フランス語で、木いちごの事。(ラズベリー)
ブランマンジュ
カスタードクリーム・ゼラチン・イタリアンメレンゲを合わせた「シブーストクリーム」にの表面に砂糖をふりカラメリゼしたタルト。
フレジエ
スポンジ生地にカスタードクリームとバターを混ぜたクリーム、フレッシュイチゴを挟んだアントルメ。
ブランマンジュ
カスタードクリーム・ゼラチン・イタリアンメレンゲを合わせた「シブーストクリーム」にの表面に砂糖をふりカラメリゼしたタルト。
フロランタン
生クリーム・水あめ・蜂蜜・バター・砂糖を煮詰め、アーモンドスライスを加えた焼き菓子。
ベーキングパウダー
ふっくらと焼き上がるように生地や種に添加するもの。ふくらし粉の事。ふくらし粉の基本は酸とアルカリの混合で、生地中の水分よって炭酸ガスが発生して生地がふくらむ事になる。アルカリは主に重炭酸ソ−ダ、酸は重酒石酸カリウムやミョウバン等が用いられる。
ボンボンショコラ
一口サイズの小さなチョコレート。中心にガナッシュやプラリネ、洋酒など様々な味のものがある。