見た目が良く、斬新なデザインのスイーツを提供している所が特徴的。
店頭の表示に洋酒使用の有無を記載しているので、購入の際の参考になる。
ちなみに、店名の由来は、オーナーパティシエの蟻田尚邦氏がクレープ・シュゼットを食べて感銘を受け その創作者のパティシエの名前をつけた事による様です。
店頭の表示に洋酒使用の有無を記載しているので、購入の際の参考になる。
ちなみに、店名の由来は、オーナーパティシエの蟻田尚邦氏がクレープ・シュゼットを食べて感銘を受け その創作者のパティシエの名前をつけた事による様です。
2005/05/24

商品名:テニシア
店名:アンリ・シャルパンティエ(阪急)
価格:683円
見た目は質感までテニスボールそっくりで強烈なインパクトがある。
半分に割ると中の見た目はゆで卵。
黄身の部分はアプリコットジュレ、酸味の強いパッションフルーツムース。 白身はバニラムースとなっている。殻の部分は堅いホワイトチョコで食べ難い。
さっぱりとはしているがまとまりの無い味、目で楽しむための商品かと・・・。
店名:アンリ・シャルパンティエ(阪急)
価格:683円
見た目は質感までテニスボールそっくりで強烈なインパクトがある。
半分に割ると中の見た目はゆで卵。
黄身の部分はアプリコットジュレ、酸味の強いパッションフルーツムース。 白身はバニラムースとなっている。殻の部分は堅いホワイトチョコで食べ難い。
さっぱりとはしているがまとまりの無い味、目で楽しむための商品かと・・・。
